参考デザインをジャンル別に見る場合はこちら
- 趣味系ブログの参考デザイン
- 暮らし系ブログの参考デザイン
- グルメ系ブログの参考デザイン
- マネー系ブログの参考デザイン
- 美容/ファッション系の参考デザイン
- どのジャンルにも合う参考デザイン
- みんなのサイト型トップページデザイン集
この記事では、レシピ系ブログに使えるシンプルなトップページデザインのアイディアをご紹介します。
トップページ全体のデザインイメージ
※画像読み込みに数秒程度かかることがあります。しばらくお待ちください。
\ ほかのデザインはこちらから探せます /
各パーツごとに、画像の推奨サイズや素材の検索方法などを解説していきます。
メインビジュアルの高さはお好みで調整してください。
画像サイズにより読み込み速度も変わるので、トップページをカスタマイズしたあとはサイトスピード(Page Speed Insigt)を確認してみてください。
見出しタイトルはお好みで
他にもこんなデザイン
カラーコード・・・#fbf7ec
上下の境界線・・・波/高さレベル5
この記事で使っているフォントや素材は、Canva内の検索窓に上記をコピーして入れると検索できます。
Canvaを使ったことがない方はまずこちらから
▼カラーコードのコピーはこちらをご利用ください。
・オレンジ #E4A168
▼フォントのコピーはこちらをご利用ください。
鉄瓶ゴシック
Lumios brush
Brixton sans
「レシピ」で関連素材からこのシリーズが出てきます。お好きな素材を使ってみてくださいね。
この記事のデザインはCanvaで真似して作っていただければ無料で作れるようになっています。
ですが、イチから作るのはムリ!大変!という方に向けて、有料にはなりますが「サクッと作れるCanvaテンプレートセット」を用意しました。
サイト型にしたいけどあまり時間をかけられない、デザインに自信がないという方はぜひ使ってみてください。
ブログを一気におしゃれにしたい方におすすめです。
内容はこちら
使い方はこちら
▼下記のnote記事内のテンプレートリンクからご自由にデザインの編集・作成ができます。詳しい説明はnote記事本文にてご覧ください。
noteの有料記事購入で支払い完了です。そのほかに費用はかかりません。
\今だけRTで割引中 2,980円→1,980円に!/
当サイトでは、デザインをよりクオリティの高いものにするために、Canva pro版の素材や機能も一部使用しています。
もちろん無料版でも素敵な素材がたくさんありますが、おしゃれなブログを目指すならCanva pro版にするとクオリティが断然アップします。
当サイトの記事でご紹介しているデザインは、そのまま真似してOKです。(当サイトのトップページ以外OKです!)
でもせっかくなので、あなたのブログの世界観を出したオリジナルデザインへのアレンジも挑戦してみてください。自分のブログに愛着がわきますよ。
ぜひ色々と楽しみながらブログデザインを作ってみてくださいね!
当サイトのリンクは許可なく掲載いただけます。
当サイトのデザインを参考にされたブログ内で、「モフデザイン-mofu design-」をご紹介いただけると嬉しいです。
また、掲載して頂いた場合や、デザインを参考にして作ってみたよ!という場合はよかったらぜひ教えてください。
X(Twitter)にてメンション(@mofudesign_c)付きでご紹介いただけたら、私からお返事に伺い引用RTでブログをご紹介させていただきます。
2023年8月に新しくアカウントを作りました。ブログ読者さんが気軽に質問や交流できるアカウントです。
フォローもご自由にどうぞ!
˗ˏˋ お気軽にリプください ˎˊ˗
— モフデザイン│SWELL×Canvaでつくるおしゃれなブログデザイン (@mofudesign_c) August 26, 2023
ꕤブログカスタマイズの疑問
ꕤCanvaについての質問
ꕤブログのご感想
ꕤデザインリクエスト
ꕤデザインについてポストしてほしいこと
こちらの固定ポストにリプいただければご質問にリプや引用でお答えします✎𓈒𓂂𓏸♥
☟画像タップで詳細がみれます pic.twitter.com/QozBrZMsDR
この記事のデザインアイディアを参考にしてくださった方のブログを当サイト内で紹介させてください♬
以下の5点をもふこ宛にブログ掲載依頼フォームまたは X(Twitter)のDMまでご連絡ください。
該当の記事内もしくはリンク集として掲載します。
皆さんのブログをこちらでご紹介しています
お料理ブロガーのダイニャン(Daisuke)さんが、この記事のデザインを参考にしてくださいました。
メインビジュアルの動画もおしゃれで、とっても素敵なトップページです!
ダイニャンさんのブログでは、美味しそうなお料理の写真やレシピはもちろん、盛りつけ方法やおすすめの調理器具の紹介などもあってとても勉強になります!
Daisukeの料理サイト『だって料理が好きだから』
https://cock.fp2se.com
デザインはもふこさん@mofuco_designのサイトを参考にしました。参考にしたのはこの記事です。
Originally tweeted by ダイニャン(Daisuke)@FP2SE/IT+情報セキュリティブログ (@BizDaisuke) on 2022年12月24日.
https://mofuco-design.com/blogdesign-recipe/
もふこさん本当にありがとう✨
みなさんも一回見てみて!
おしゃれで素敵なサイトが見つかりますよ🥰
「レシピ」のブログデザインは参考になりましたか?
お好きなようにアレンジしていただき、素敵なブログデザインを作ってみてくださいね。
今後ともワクワクするデザインを提供していきたいと思います!参考になれば嬉しいです。
SWELLのサイト型カスタマイズまとめ記事はこちらから
Canvaで編集できるSWELLサイト型トップページのデザインテンプレートはこちらから
SWELLの装飾バリエーションを動画で解説しています
\ 他のデザインはこちらから! /
ブログジャンルやキーワードから探せます。ジャンルやキーワードは順次更新予定です。
リンクが設定されていないワードは今後更新予定です。
希望のジャンルがあればお問い合わせフォームかTwitterよりご連絡ください。
当サイトのテーマはSWELLを使用しています
\ Canvaの使い方解説はYouTubeから /
この記事が気に入ったら
フォローしてね!
コメントや質問はこちらから